食品衛生責任者講習会
- トップページ >
- 食品衛生責任者講習会
食品衛生責任者養成講習会の日程を変更します
新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置のため、講習会会場のエルパーク仙台が休館となり、食品衛生責任者養成講習会を中止または順延せざるを得なくなりました。下記のとおり講習会日程を変更いたしますので、受講者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
1 4月8日(木)の講習会に申し込みの皆様(4月8日講習会は中止)
令和3年5月11日(火)開催の講習会を受講していただくようお願いします。
5月11日(火)講習を受講できる方は、新たな手続きは不要です。
2 4月27日(火)の講習会に申し込みの皆様(4月27日講習会は中止)
講習会を中止します。
現時点では、振替講習会日程は未定ですが、6月以降になる見込みです。
日程が決まりましたら、1か月程度前に改めて連絡します。
3 5月11日(火)の講習会に申し込みの皆様
令和3年6月4日(金)開催の講習会を受講していただくようお願いします。
6月4日(金)講習を受講できる方は、新たな手続きは不要です。
いずれも、順次、郵送で変更のご案内を差し上げております。
会場(エル・パーク仙台)・講習時間(10:00〜15:15)に変更はありません。
また、今後の状況によりましては、再変更もあり得ますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
講習会受講に際しましては、新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止のため、会場の収容人数を制限して開催しています。
講習会受講に際しましては、、下記にご配慮くださるようお願いします。
1 発熱、のどの痛み、咳等の風邪の症状や味覚異常あるときは、
受講をご遠慮ください。
2 当日は、マスク持参・着用をお願いします。
水分補給に十分ご注意ください(講習中でもお茶等の水分補給は可能です)
3 会場のエルパーク5階のエレベーター前にデジタル検温計(自動計測)が
ありますので、必ず表示される体温を確認してください。
発熱反応がありアラームが鳴った場合は、必ずエルパーク事務局に申し出てください。
4 会場に入る際は、備え付けのアルコールで手指の消毒をお願いします。
食品衛生責任者とは
食品の安全性を確保するために、営業者は、施設またはその業種ごとに従業者の中から食品衛生に関する責任者を置かなければなりません。食品衛生責任者になるためには市長の指定した衛生講習会を必ず受講する必要があります。(当協会は仙台市健康福祉局長から委託を受けて、食品衛生責任者講習会を行っています)
養成講習会について
▶ 申込方法
事前に各区事務所へ受講料を添えお申込みください。定員になり次第次回の受講となりますので、
お早めにお越しください。お電話・メール・FAXでのお申込みや、講習会当日会場での申込は、
受付けておりません。
▶ 申込受付時間 平日8:30〜17:00
▶ 受 講 料 7,500円
▶ 講習が免除になる方
1 食品衛生監視員、食品衛生管理者を取得するための要件を満たす方
2 その他、衛生関係法規に基づく資格を有する方(栄養士、調理師、製菓衛生師など)
3 市長が同等以上の知識を有する資格と認めた資格を有する方
養成講習会の当日
▶ 受 付 時 間 9:30〜10:00
会場の受付は、各区に分かれていますので、
申込をした際の区担当者にて受付をしてください。
▶ 受 講 時 間 10:00〜15:15 (12:00〜13:00 昼休み)
▶ 講習会会場 講習会日程表をご覧ください。(都合により変わる場合があります)
▶ 内 容
科 目 |
内 容 |
時 間 |
公衆衛生学
|
伝染病、疾病予防、環境衛生、労働衛生等
|
1時間
|
衛生法規
|
食品衛生法、施設基準、管理運営基準、規格基準、
公衆衛生法規等
|
2時間
|
食品衛生学
|
食品事故、施設基準、施設の衛生管理、自主管理等
|
3時間
|
▶ 持 ち 物 テキスト ・ 受付票 ・ 筆記用具
▶ 受講後配布物 食品衛生責任者手帳 ・ 名札 ・ 修了証
▶ 確認事項
1 代理受講は認められません。
2 申込み後の受講者の変更等はできません。
3 申込み後の受講日変更は事前に連絡の上で3回まで有効です。
4 指定受講日に連絡なく欠席された場合は、受講申し込みは無効となります。
5 キャンセルの場合、受講料はいかなる理由でも返金できません。
▶ 注意事項
1 会場は気温によって冷暖房を使用することがありますので、調節可能の服で
出席してください。
2 当日は長時間の講習となりますので体調を整え受講ください。
3 講習は長時間となります。他の受講者の妨げになるような行為が見受けられた時には
当日の受講をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
実務講習会について
仙台市食品衛生法の施行に関する条例に基づき、食品衛生に関する最新情報の習得と、
基本的な知識の再確認を目的に開催いたします。
▶ 対象者
営業許可更新時の食品衛生責任者で、過去3年以内に食品衛生責任者養成講習会、
実務講習会を受講した事のない方
▶ 通 知
対象者には約1ヶ月前にハガキにてお知らせいたします。
実務講習会の当日
▶ 受付時間 13:30〜14:00
会場の受付は、各区に分かれていますので、
申込をした際の区担当者にて受付して下さい
▶ 受講時間 14:00〜16:00
▶ 受講会場 エルパーク仙台 5階セミナーホール(141ビル三越定禅寺通館)
▶ 内 容
科目 | 時間 |
食品衛生の動向 | 1時間 |
食品衛生に係る知見、トッピクスなど | 1時間 |
▶ 持ち物
1 ご案内のハガキ
2 筆記用具
3 受講料:2,060円(テキスト代含む)
4 食品衛生責任者手帳(金色)
▶ 注意事項
* 受講会場は都合により変更する場合があります
* 代理受講は認められません
* 駐車場はございません、公共交通機関をご利用ください
* 会場は気温によって冷暖房を使用しますが、調節可能な服装で出席下さい